稼げる資格
資格とは様々なものがあり、国家資格から民間資格まで併せれば数え切れない数が存在します。
取得までに相当の時間のかかるものもあれば、試験一発で直ぐに取得できるものもあり、どの資格が人気があるのかを考えても全てを同列には並べられませんね。
また、持っていないと仕事に就けないという資格から、特に必要ではないがあれば尚良いという資格もあります。
持っていないと仕事に就けない資格とは、有名どころでは弁護士、税理士、行政書士、司法書士などの法律系、それと昨今話題になりやすい建築士などがありますね。
これらは取得には困難を極めますが、その代わり仕事に就いた時の年収などは高額になります。
ところが稼げるという観点からだと意外な資格で「社会保険労務士」というものがあります。
社会保険労務士とは企業の労務管理や社会保険に関しての相談やアドバイスを行う業態で、加えて労働紛争の裁判外での解決をも受ける職種です。
保険や労働にまつわる法律のスペシャリストですので、敷居は高いですし社会的な立場も非常に重要なもので、平均年収は弁護士のそれを上回ります。
ただし、持っていれば誰もが稼げるというわけではありませんが、それでも企業に勤めながら年月をかけて取得する人も増えています。
また同時にファイナンシャルプランナーなどの性質も併せ持っていますので、非常に幅の広い仕事をすることが出来ることも高収入の理由かもしれません。
資格を持っていれば誰でも稼げるわけではありませんが、高収入を得るための資格としては考えてみるのも良いかもしれません。
タグ
2012年7月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:資格全般